今度は3Dプリンターでこんなものを作ってみました。
さて、いったい何でしょう?
ちなみに使うのは、このうち1個だけです( ̄▽ ̄)





バランスエッグ・マカバの機能としては、どの向きに設置しても効果は変わらないのですが、一般的に「マカバ」というと、対角する頂点を結ぶ線が地面に対して垂直な状態が正立とされています。
目には見えませんが、私たちの身体は、この形のエネルギーフィールドに包まれていると言われています。
また、マカバ瞑想においては、この形を鮮明にイメージすることがまず基本となります。
ということで、バランスエッグ・マカバをこの状態で使いたい方もいらっしゃると思いますので、今回新たに製作してみたという訳です。
神秘的で美しいマカバの形状を邪魔しないよう試行錯誤の末、この形と大きさに落ち着きました。
どうでしょう?我ながらカッケーのが出来たと自画自賛しておりますが( ̄▽ ̄)
さて、この状態で車に設置したいという方は、あまりいらっしゃらないでしょうが・・・
そもそも屋内使用しか想定していないため、バランスエッグ・マカバは載せるだけであり、固定はできません。
スタンド本体は両面テープで固定もできますが、車が揺れるとマカバはコロリと落ちてしまいます。
接着剤でくっつけるという荒業も無くはありませんが・・・
ですから、自動車内での使用は原則禁止。どうしてもという方は自己責任にてお願いいたします。
こんなことを書くと益々需要が減ってしまいそうですが( ̄▽ ̄;)
自分も含め、お部屋で使いたい少数派の方のために作ってみたので、それはそれでよいのです。
なので、お値段もグッと頑張って1200円(税込)に抑えました。
バランスエッグ・マカバは、このパッケージのままで使うもよし。中身を出して使うもよし。
お好みの状態でご愛用いただければ幸いです。

スタンドのカラーはブラックとホワイトの2色のみ。
マカバ本体と色違いの方が引き立つと思いますが、同色にするのも一体感があって良いかもしれません。
パステルカラーのマカバにはホワイトが似合うと思いますが、ブラックだとシックなイメージになります。
どちらかお好みで、あるいは両方買って日替わりでお楽しみいただければ幸いです( ̄▽ ̄)


ブログの更新情報、バランスエッグの耳寄り情報を
メールでお届けしますので、ぜひこちらのメルマガ会員にもご登録くださいね!
今回も最後までお読みいだきありがとうございました!

エコ・ドライブ
〒703-8256 岡山県岡山市中区浜1-12-5(岡山プラザホテル真向かい)
営業時間:AM10:00~PM6:00、休業日:日曜日・祝日
TEL:086-272-7771、FAX:086-272-9037
代表 大賀 猛(おおが たけし)
携帯:080-6310-9087
e-mail:oga-ecodrive@nifty.com
※googleマップのナビではお店の裏に案内されます。一本南の県道402号線沿い、岡山プラザホテル側が店舗入り口ですので、ぐるっと回って表にお回りください。
コメントをお書きください