いつも実店舗に買いに来てくださるMさんから
朝一番で電話がありました。
「珍しいな?こんな早くから?」
と思って出てみると・・・
予想外の話にビックリしてしまいました!?

先日購入されたバランスエッグ・マカバを
奥さんのホンダN-B0Xに、クリアケースごとポンと置いておいたのだそうです。
ところが、何日経ってもまるで効果を感じない・・・
燃費も全く変化なかったのだそうです。
普通なら「あんた、また無駄なもん買って!!」
と怒られるところですが( ̄▽ ̄;)
そこは理解あるMさんの奥さん!
「これって、ケースから出した方がいいんじゃないの?」
ということで、バランスエッグ・マカバをケースから出して
本体だけを設置し直したのだそうです。
※下の写真は別の車です。

するとなんと!?
これまでピクリともしなかった燃費計の数字が急に動き出し・・・
13km/L → 17km/L になったというのです!!
実になんと!30%アップではありませんかΣ( ̄□ ̄|||)
奥さんともどもビックリ仰天したMさん!
「これは早く伝えなければ!」と、朝一番で電話をくださったのでした。
Mさん:「こんなことってあるんでしょうか!?」
私:「う~む、無いとは言えませんな・・・」
「本来、純粋なマカバの形態波動を生かした製品ですから
周りを覆っているケースの波動が邪魔をしていたとも考えらます。」
「あるいは、量子論的に考えると、観察者である奥さんの意識が
マカバのスイッチを入れたとも言えます。」
「ケースから出した方がきっと良いに違いないという確信が
マカバに命を吹き込んだのでしょうな!」
Mさん:「なるほど!よく分からないけど結果オーライです!!」
何はともあれ、効果が発動してよかったよかった!と
朝から上機嫌な私です( ̄▽ ̄)
ということで、もしマカバの効果が今一つ感じられないという方は
一度クリアケースから出してみてくださいね!
開けてビックリ玉手箱!?かもしれませんよ!
でも、年は取らないのでご安心を( ̄▽ ̄)
さて、Mさんからもう一つ嬉しいニュースがありました!
知人所有のトヨタコースターというマイクロバスの燃費が
6km/L → 7km/L に伸びたのだそうです!
実はこれ、新たに売り出すバス用?マカバを2個積んでの話。
先日、Mさん経由でサンプルを貸し出したところ、すでに効果が出たそうです。
ダッシュボードに1個、車両後部に1個置いているのだとか。
これは、ケース無しのむき出しだったのが良かったのでしょうか( ̄▽ ̄;)

従来のバランスエッグ・マカバが一辺32mmなのに対して
バス用マカバは50mmとなっています。
この数字だけだとわずかな違いのようですが、体積比は3倍以上あります。
こちらの写真の方が大きさの違いをイメージしやすいでしょうか?


さて、すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが・・・
6/10より、従来のバランスエッグ・マカバを値下げしました。
旧価格:15800円 → 新価格:8000円(税込・送料別途)
告知がすっかり遅くなったのは、ご注文が殺到して
製作と発送作業に追われていたからです。
いきなり半額になって驚かれた方もいらっしゃるでしょうが
旧価格で購入いただいた皆さまには改めてお礼申し上げます。
もともと、15800円という価格は
廃版となったコンプリートパックと同価格に設定したものでした。
マカバ単独でそれ以上の性能ということで。
しかし、今回大型マカバを発売するに当たって
思い切って値下げに踏み切ることにしたのです。

マカバ発売前に、意を決して導入した1台の「3Dプリンター」。
当初は失敗続きで、1日に1個しかできないこともありました・・・
しかし、徐々に扱いにも慣れ、カラーバリエーションも7色に。
ストラップやペンダントも発売しました。
各種作り分けるには、1台では大変なので2台に増やし・・・
昨日ついに3台目がやってきました( ̄▽ ̄;)
オペレーターは私一人なので、できる数には限りがありますが
生産効率の向上を、消費者の皆様に還元します!
ということで、大型マカバの発売に伴い
従来のバランスエッグ・マカバは「バランスエッグ・マカバ 30」に改名し
大型マカバは「バランスエッグ・マカバ 50」と命名します。
今後100とか200とか出るかもしれませんが、予定は未定です( ̄▽ ̄)
さて、気になる価格ですが・・・
「バランスエッグ・マカバ 30」は8000円(税込・送料別途)
「バランスエッグ・マカバ 50」は12000円(税込・送料込み)
ちなみに、私の想定する使用用途としては
「マカバ50」は「住宅用」、「大型トラック・バス用」です。
カラーバリエーションは従来通り7色。

ところで、みなさん気になるのは
「大きさによる効果の違いはあるのか?」というところでしょうね?
答えは、「有る」とも言えるし「無い」とも言えます。
「波動」という性質から言うと大きさは関係ないのですが
使用する人の「意識」によって結果が違ってくるのです。
つまり、「大きさは関係ない」という意識の人には
たかがストラップ1個でも十分な結果が得られます。
それに対し「大きい方が効果が高いに違いない!」と思う人には
そのような結果となります。
とはいえ、私も含めた凡人には
「大きさ」という目で見て分かりやすい「尺度」も重要だと思います。
結局は、自分が「適当」と思うサイズがベストなのです。
ということで、通常はワゴン車クラスでも「マカバ30」で十分ですが
大きいのが好きな人には軽自動車に「マカバ50」でも全然構いません。
どうぞ直感とお好みでお選びください!
ケースに入れていると大きいですが、「マカバ50」本体のサイズは
50x50x50mmですから、カップホルダーにも入ります。

ブログの更新情報、バランスエッグの耳寄り情報を
メールでお届けしますので、ぜひこちらのメルマガ会員にもご登録くださいね!
今回も最後までお読みいだきありがとうございました!

エコ・ドライブ
〒703-8256 岡山県岡山市中区浜1-12-5(岡山プラザホテル真向かい)
営業時間:AM10:00~PM6:00、休業日:日曜日・祝日
TEL:086-272-7771、FAX:086-272-9037
代表 大賀 猛(おおが たけし)
携帯:080-6310-9087
e-mail:oga-ecodrive@nifty.com
※googleマップのナビではお店の裏に案内されます。一本南の県道402号線沿い、岡山プラザホテル側が店舗入り口ですので、ぐるっと回って表にお回りください。
コメントをお書きください
つじ (月曜日, 15 7月 2019 21:57)
シールとマカバを購入しました
会社の車はSR運転診断のチェックが毎日有り
それで高評価を取らないといけないのですが
その点数が上がってきました。
ところでトッチ氏の神聖幾何学の本は読まれましたか?
とても面白いですよ
エコ・ドライブ 大賀 猛 (火曜日, 16 7月 2019 14:00)
つじ様
シールとマカバのお買い上げありがとうございます。
バランスエッグがお役に立って嬉しいです!
恥ずかしながらトッチ氏の本はまだ読んだことがありません。
さっそく注文して勉強します。
良い情報をありがとうございました!