バランスエッグ・インテグラルは、従来のバランスエッグの調和波動に
神聖幾何学の神秘の力を融合した、バランスエッグのプレミアムモデル。
眠っていた車の潜在性能を、余すことなく引き出してくれます。
バランスエッグシールで十分ご満足いただいていた方でも
「まだ上があったのか!」と驚かれます。
バランスエッグ・インテグラルは、車内に1個置くだけで最高のパフォーマンスを発揮します。
両面テープを貼り替えれば、車を買い替えてもずっと使い続けられるので、コストパフォーマンスも抜群です。
トルク、レスポンス、スムーズネス、加速、燃費、乗り心地、コーナリング
直進安定性、ブレーキ、オーディオの音質等、全ての性能がさらに一段と高まり
高次元でバランス。
ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、EV、車の大小、車種、年式を問わず
すべての車が劇的に進化します。
距離を重ねた車は元気を取り戻し、加速性能や乗り心地が復活。
新車は新車以上にグレードアップ。
軽自動車は普通車のようにパワフルで安定した乗り味に変化。
高速走行でもふらつかず、運転が楽になります。
乗り心地がゴツゴツした車も、逆にフワフワした車も、
フラットで快適な乗り味になります。
まるで「空飛ぶ魔法のじゅうたん」のような
快適な乗り心地と軽快な走りを存分にご堪能ください。
従来のバランスエッグ全品と併用可能で、更なるパフォーマンスアップが可能です。
バランスエッグ・インテグラルは
ブラック、ガンメタ、シルバー、シルクホワイト、イエロー、エメラルドグリーン
サファイアブルー、シルクレッドの全8色をラインナップ。
カラーによる効果の違いはありませんのでお好みでどうぞ!
車種を問わず、図の赤●部分8か所すべてと、青●部分(A、B、Cのうち)いずれか1か所の合計9か所にバランスエッグシールを貼ります。
部屋の隅々にバランスエッグを設置することで、エネルギーに満ちた空間が形成されるとイメージしていただければと思います。
車両中央の1枚は、ダッシュボード、センターコンソールでも結構です。
コンソールボックスの中(ふたやひじ掛けの裏など)に隠して貼っても全く問題ありません。
車の中心線上であれば、前後・上下の位置関係は気にしなくて結構です。
続いて車体の下四隅は前後バンパーの下に貼って下さい。
その際、泥や油汚れは洗剤やパーツクリーナーを使用し、きれいに洗い落としてからシールを貼り付けるようにしてください。
きちっと脱脂洗浄してあれば、シールが剥がれることはまずありません。
あるいは、バンパーの裏(内側)に貼っていただいても結構です。
ただし、バンパーの内側はざらざらしていたり、汚れが固着してシールが貼りつきにくい場合がありますので、より入念にきれいにしておく必要があります。
以上で車への施工は完了です!
効果はすぐに現れますが、貼り付けて数時間経ってからの方が体感しやすいでしょう。
半日、1日経つとグッと変化しているのがお分かりいただけると思います。
その後も数か月に渡りジワジワ効果が増していきます。
愛車の成長とともに、快適ドライブを存分にお楽しみください!
現代の車は電気で動いていると言っても過言ではありません。
上記施工に加えて、バッテリー上面四隅へ「バランスエッグ シール・ミニ」を貼ることで、バランスエッグの波動を車全体により効果的に伝搬できます。
バッテリーに直接貼りにくい場合は、一部のシールを端子のカバー等にオフセットして貼っても全く問題ありません。
ハイブリッド車を含めてエンジン付き車両へは、エンジンの空気取り入れ口(エアインテーク)へのシール・ミニ施工で、よりエンジンが快調になります。
掃除機で言うところの「吸い込み口」の回りを囲むように4枚貼り付けてください。
車種によってはエアクリーナーボックスの中へ貼る場合もあります。
※ただし、シールが剥がれてエンジン内に吸い込まれる恐れがあるので、フィルターよりエンジン側へは絶対に貼り付けないでください。
「自分には難しくて無理!」という場合は、バッテリーやエアインテークへは貼り付けなくても結構です。
基本的には車体の9か所で十分な効果が発揮できますので、ご安心ください!
バランスエッグを車内へ設置すると、リラックスした雰囲気が感じられると思いますが、これは車以外へも応用が可能です。
例えば、お部屋の床、壁、または天井四隅を囲むことで、リラックス空間を作ることができます。
安眠に、健康づくりのお供に、ぜひお役立てください!
また、電磁波対策にも威力を発揮!
ノートパソコンの底面四隅に貼ることで、有害電磁波が中和されます。
また、ご家庭の分電盤(主幹ブレーカー四隅)に貼ることで、有害電磁波が中和され、電気代も節約できますので、ぜひ併せてお試しください!
電磁波過敏症の私は、パソコンはもちろん、スマホにも使用しています。
10枚セットの残り1枚は、ぜひスマホへの貼り付けをお勧めします!
そして、意外なお勧めが炊飯器!
炊き立てはもちろん、長時間保温してもご飯が固くならず、冷凍しても美味しさが持続します。
奥さんのご機嫌もグーンとアップしますので、ぜひお試しください!
もう一つ健康面でお勧めなのがズボンのベルトです。
ベルトの内側に4~8枚貼ることで体幹が安定し、元気な毎日をサポートします!
エコ・ドライブ
〒703-8256 岡山県岡山市中区浜1-12-5(岡山プラザホテル真向かい)
営業時間:AM10:00~PM6:00、休業日:日曜日・祝日
TEL:086-272-7771、FAX:086-272-9037
代表 大賀 猛(おおが たけし)
携帯:080-6310-9087
e-mail:oga-ecodrive@nifty.com
※googleマップのナビではお店の裏に案内されます。一本南の県道402号線沿い、岡山プラザホテル側が店舗入り口ですので、ぐるっと回って表にお回りください。
エコ・ドライブ
岡山県岡山市中区浜1-12-5
TEL:086-272-7771
2021年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
2021年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |